【次女10ヶ月👶】成長記録📈子育ての悩み🙄

1 min 194 views

🌷さちママブログへ 訪問ありがとうございます!🌷

生後10ヶ月を迎えた次女ちゃんです。あと2ヶ月で1歳とか早すぎる😢

本日は小児科へ10ヶ月検診に行ってきました。

ここまで順調に成長。

離乳食も3回/日、毎食完食+ミルク200ml、寝る前ミルク240mlで、

朝までぐっすり寝る。お昼寝は、午前か午後1〜2時間程。

平日の日中は、私と2人きりでゆっくり過ごせるんだけど、

長男と長女が幼稚園から帰ってくると、

おもちゃのようにもみくちゃに。されながらもニコニコ。

一人遊びも割りと得意。

末っ子気質なのか甘え上手。

ただただ可愛い、癒やし♡

3人の中でダントツで手がかからない。

育てやすいとはこのことかと日々実感。

ありがたい。

ただ最近というかずっとなんだけど、5歳長男への接し方に悩む日々。

この前も幼稚園の入り口のところで、行きたくない気分と言い出し、

とりあえず座ってお話。

その時間30分。次女抱っこで汗ダクになりながら。

先生の協力もあって、話しを聞いて納得して笑顔で登園したけど。

良い時と悪い時の差が激しすぎる。こんなものなのかな。

愛情不足か。本人の欲求が満たされていないのか。

私も毎日イライラストレスで、つい感情的に怒りがち。

もう少し私が余裕を持てればいいのだけど…。

ワンオペを理由にしとうこう。

でも世の中には、自分より何百倍も大変なママがいることを思うと、

言い訳なんて言ってられない。

でも、もうママもイライラするー!!って子どもたちの前で叫ぶこともあるけど。

そういうときは、次女で癒やされる。

このままずっと私の癒やし担当でいてください♡

🌸最後まで読んでいただき、ありがとうございました!🌸

sachimama

sachimama

勤務医の夫と、7歳(小1)と4歳(年中)と2歳の3kidsを子育て中の30代看護師ママ(現在は専業主婦)です。
大した事ない日常のことから、使って良かった知育教材やおすすめ絵本、家庭での勉強方法、購入品等の記事をアップしています。その他、医師妻あるある、経験した看護師の仕事、投資などの情報も時々発信していきたいと思います。よろしくお願いします。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA