sachi_mama.blogへの訪問ありがとうございます🤍
今月から、次女が七田式に通い始めました。
長男・長女ともに1歳10ヶ月のときから七田式を始めたので、
次女も同じ月齢から通室させたかったのですが、
去年は私の仕事の都合上通室が難しかったので、この時期からの開始となりました。
(ちなみに5月まで入室金無料キャンペーン中でラッキーでした。)
引っ越しに伴い、長男・長女は1年前に退室しているのですが、
(近くの教室に転室したのですが、雰囲気が合わずそのまま辞めました。)
やはり以前、通室していた教室なので、先生方も変わらず優しく、安心しました。
我が家は、七田式に通わせて良かったと思える、期待する効果が上の子達にもあったと
感じているので、多少遠くても次女にも通わせたいと思いました。
初回のレッスンは、次女も少し緊張気味でしたが、月齢が近いお友だちもいて楽しかったようです。
ただ、上の子達もそうだったように、なかなか椅子にずっと座るのはまだまだ難しいようで、
チョロチョロしておりました。
帰りの車で、感想を聞くと本人は『また行くー!』と早速言っており、とりあえず良かったです。
ただ、片道1時間半の距離は、なかなかのドライブですが、週1なので母頑張ります。
でも、一番は本人が楽しくレッスンが受けられたらいいのかな、と。
長男・長女は現在習い事はなにもしていないので、色々いいところないか考え中です。